ドラムアーティスト

2015年4月 9日 (木)

川口千里 LIVE DVD”Buena Vista”発売記念LIVE

0013です。

目黒ブルースアレージャパン。 今日はDVD発売記念LIVE。

川口千里祭り2days初日です。

P1140680

ドラマーは川口千里さん。 

P1140659

P1140654ドラムセットはAbsolute Hybrid Maple(ピンクシャンパンスパークル)

AMB2218,AMF1615,AMT1208,AMT1007,AMT0807

シンバルは全体的に高めのセッティング。

P1140672横から一枚。

P1140678左足のセッティング方法。 

ペダルの角度調整機能をうまく使ってセッティング。個性あります。

キーボーディストは安部潤さん。サウンドの要でもあります。

P1140662CP4 STAGE。 渋い安部さん。

そして、一生懸命に撮る安部さん!

P1140657

P1140676

大学入学後、LIVE、Recordngとスケジュール目白押し!

絶賛多忙中ですが、大好きなことをしているので疲れてるどころか

超元気娘! 気持ちいいくらいに叩きまくってます。

見た事無い方も多いと思いますが、是非是非観て欲しい

ドラマーの一人です。 

 

2015年4月 6日 (月)

及川光博ツアーがスタート。

 0013です。

及川光博ワンマンショーツアー2015 リハーサル。 

ツアー日程→クリック

ドラマー阿部薫さんのMaple Custom Absolute。  

P1140565

阿部さん、TM NETWORKと同時並行でこちらの現場にも参加。

(このblogをアップする時には、TM Networkは無事終了してますね)

そして、譜面に没頭中のキーボーディストの吉村龍太さん。

P1140570

P1140567

吉村龍太さん。MOTIF XF8 & MOTIF XS7

デビュー20周年記念ツアーです! 楽しみだ~。

2015年3月30日 (月)

TM NETWORK 「FINAL」

0013です。 

「 TM NETWORK FINAL 」 LIVE 横浜アリーナ 2days。

P1140608ここ、横浜アリーナには、開場前から沢山の方が集まってきています。

客席中央にある各セクションのコントロールスペース。

コンサート会場で目にすると思いますが、PA、照明、映像、LED etcが

ここに集結しています。

P1140584

P1140585

PA卓。 YAMAHA CL3 & CL5使用。        

ん~。。。最近オートフォーカスの調子が悪いぜ。。。

では、ステージ上に。

阿部薫さんのドラムセット後方からの一枚。

P1140588

P1140581

ドラムセットはOAK Custom。 

バスドラム前に置いてあるのは、SKRM100(通称サブキック)

形は変わってますが、これはマイクです。

今回はPercussionとして参加したPuyさん器材。

P1140572

Tmfinal36

Tmfinal3

DTX-PADが計9枚。HEXRACKでセットアップしています。

こういうセッティングの場合、HEXRACKIIが威力を発揮します!

P1140591DTX900Mの画面。 「RHYTHM RED」です 

P1140582客席をバックにPer/RuyさんとDr/阿部薫さん。

木根尚登さん器材。

Tmfinal20

CP4 STAGE 「月はピアノに誘われて」で使用。

Tmfinal42

RGXA2 ヘッド部分に使用ピックが取り付けてあります。「I am」で使用~

ピックはこちら。 2パターンあります。

Image

Tmfinal43TRBX504 「Be Together」で使用~。

30年。長きに渡るTM Netwokの活動をFANKSの方々に一旦託す。

そのTM Networkバトン。 

P1140607

色々な想いを胸に、一人一人が楽しめたLIVEだったと思います!

TM NetworkとFANKSの一体感。 また、いつか味わいたいです。

2015年3月24日 (火)

久々の重低音! 

0013です。

 ドラマー梶原徹也さん&鼓童の小田洋介さんのユニット「えびす大黒」

強烈の一言です。 小田さんの太鼓に立ち向かうので、梶原さんも

フルパワーの演奏で、もうヘトヘト状態。。。 

P1140530

ドラムセットはMaple Custom Absoluteです。

P1140532
和太鼓は大地を震わします! この音圧が六臓六腑にしみわたり強烈に

気持ちが良いんです。 

PAエンジニアは、あまりの音量、音圧で会場が地響きてたので、びっくりして

飛び上がっていました!  PAエンジニアなのに(笑)  

2015年3月16日 (月)

川口千里。 エレクトロニック・ハイブリッド・セット。

0013です。

川口千里「Buena Vista」発売記念イベント(LIVE DVD)  

P1140503

使用セットは、こちら~。 YAMAHA DTX502KZildjian Gen16

組合わせたEletronic Hybrid Set。 新しいスタイルです。

P1140504

P1140502

ちゃんとツーバス(KP65×2)です。  

P1140500ラック(RS700を組合せた、オリジナリティあるセッティングが実に素晴らしい!

今回にようなオープンスペースで”ドラムを叩く”のは、中々理解してもらうのは

現実的には難しいです(ドラマーは辛い)。特にフルショットでプレイする場合。

でも、そこはDTX。 スピーカーからの音量を調整する事で、問題クリアー。

P1140501

音源周りも見せちゃいましょう!

DTX-MULTI12 & DTX502 & Gen16音源(AE DCP)×2台

音源等がハイハット側にコンパクトに収まってます。

P1140514

P1140506後ろかは、人垣で全然撮れない状態。。。

千里さん。 「NO MUSIC NO LIFE」仲間入り!?

P1140519

2015年3月 6日 (金)

川口千里 Absolute Hybrid Maple初使用。

0013です。

川口千里さん(もう、”ちゃん”も卒業かなと)

まずは、高校卒業&大学入学おめでとうございます!  

心機一転!と、言う訳ではないのですが、彼女に新しい仲間が加わりました。

Absolute Hybrid Maple(ピンクシャンパンスパークル)

AMB2218、AMF1615、AMT1208、AMT1007、AMT0807  

P1140424

P1140426

この新しいドラムセット。Absolute Hybrid Mapleも、PHXシリーズ同様

よろしくお願いいたします!

そのニュー・セットと一枚。  

P1140431

Png_senri_ahmこちら千里さんから。 セット到着後、早速送って頂いた一枚。

嬉しいっす! 本人のtwitterでも紹介して貰っています→川口千里twitter

2015年3月 5日 (木)

Quattro Tour KANA-BOON

0013です。

KANA-BOON。 Quattroツアー最終日です!

P1140411ドラマー。 こいちゃん(小泉貴裕さん)。

こいちゃんが、使用しているドラムセットはAbsolute Hybrid Maple

オレンジスパークル。

品番:AMB2216、AMF1615、AMT1208、AMS1460。(※2216→22"×16")

P1140416後ろからも一枚。 シンバルはZildjian

続きましてベース。 飯田祐馬さんの使用楽器。 

P1140405ベースはBB2024X。 全ての曲をこれ一本で弾きこなしています。

うむ。男らしい! KANA-BOONコピーするなら、これ一本でO.K!

グッと締まりのある力強いサウンがド出ますよ。

ん??良くみると、なにやらピックガードに挟まっているぞ。。。

P1140414あっ、ピックか! 

KANA-BOONのリズム隊はヤマハユーザーです。

おまけ写真。 ロビーにあった「だるまさん」 裏側はメンバーのサイン有り!

P1140412

P1140417

3月後半には大阪城ホール、日本武道館公演も控えています!

益々、楽しみなバンドです。

 

2015年3月 5日 (木)

AKIRA`S Special Live

0013です。

同じ名前のメンバーを揃えてのLIVE。これ自体凄い企画なのですが。

そのバンド名は「AKIRA‘S」当然複数形です。

井上鑑さん、神保彰さん、岡沢章さん。 この3人の"AKIRA"による一夜限りの

プレミアムライブ!

P1140301鑑。彰。章。 それぞれ漢字の意味が違う。 日本語は深い。。。

器材。もうお馴染みの神保彰さんセット。 

YD9000AJDTXのハイブリッドセット。

P1140311

真上からの珍しい一枚。 シンバルセッティングの参考に成れば嬉しいです。

P1140296

井上鑑さん。 セッティング。

CP1MOTIF XF6MOTIF XF8

P1140312

P1140313

井上さんも真上から一枚。 MOTIF XFのセッティングに個性有り。

P1140289

この3人でステージ立つのは、初めてだったのではないでしょうか。 

P1140290

更に更に、登場したもう一人の"AKIRA" 寺尾聰さん登場で騒然~! 

スペシャル過ぎる!驚愕のゲストにぶったまげてしまいました!

P1140355

 拍手、拍手です! みなさん素晴らしいです! 

でも、一夜限り。。。いやいや、そんなこと言わないで次回開催を熱望します!

AKIRA そろい踏みで一枚。 章さん。聰さん。彰さん。鑑さん。

本当にありがとうござました!

P1140397_2

2015年3月 2日 (月)

VAMPARK FEST

0013です。  

日本武道館。 VAMPARK FEST  

P1140269

Nikki Sixx率いる SIXX:A.M. のドラマーDustin Steinke

Img_6926

セットはMaple Custom 暗いですが、ワンタムセッティング。

Img_6951

ローピッチチューニング。 パワーが有るんだな~。

アタック音がバチッと鳴っていましたよ!

BuckcheryのドラマーXavier Muriel

Img_6988

セットはLIVE CUSTOM。こちらも同じくワンタムセッティング。

バスドラムのほぼ真上にRIDE をセット。   

Img_7000

練習スタジオのタムを一つ外し、ワンタムセッティングを一度試してみるのも

楽しいと思います。 

2015年3月 2日 (月)

某リハーサル。 ドラマー 菅沼"手数王"孝三

0013です。

都内某所。 リハーサル。

P1140287_2ドラムセットはPHXシリーズHEXRACKIIでセットアップ。

赤△書き込みましたが、菅沼孝三さんのシンバルセッティングの特長です。

P1140288今回の吉川晃司ツアーは、菅沼孝三さんが叩きます! 

どんなフレーズが飛び出すのか!今から楽しみです。