« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月15日 (木)

DEZOLVE 10th Anniversary Concert

0013です。

DEZOLVE 10th Anniversary Concert!

Img_3854LIVE CUSTOM HYBRID OAK(オーク材メイン。センターにはフェノールシート)
カラーはUZUアイスサンバースト (UIS)
多点セッティングが魅力的。

Img_3847_2シンバルチョイスもセッティングにも個性が出てます。
シンバルはZildjian。
フットペダルはDFP9500C(チェーン)、左側にはDTX-Multi12
スネアはLHS1455(OAK材14”×5.5”)

Img_3866

キーボーディストは友田ジュンさん。
私的にはセッション現場でも良くお会いする方です。

Img_3816

L字セッティングで弾きやすそうです。
客席正面側。MONTAGE8MODX7+
ステージ側にはMOTIF XF7

Img_3815かなり複雑な演奏をしていてますので、是非音源聞いて欲しいです。

Img_3870メンバー内で決めた事とは思いますが、28曲メドレー約50分にも渡る
演奏は圧巻でした!eye 痺れました!sun 最高でした!sun

アッという間の10年。
えっ?ほんと?って感じもしますが…。

2025年5月14日 (水)

「おうちでDTX」in ヤマハミュージック名古屋店

0013です。

約2年振り?
川口千里さんをお招きし店内イベント「おうちでDTX」を開催。

Img_4657

DTX10シリーズを使用したイベント。
ドラムラックはHEXRACKII
音源はDTX-PROX
打面はTCS(ヤマハ独自)or Mash
カラーはReal Wood or Black Forest。と選択肢があります。

Img_4639後ろの大画面に映っていますが、フットペダルは大好きなDFP9D(ダイレクト)
を使用しています。

Img_4652後半の質問コーナー。
参加が事前に記入して頂いた質問内容をくじ引きで選びその場で回答。
回答を準備出来ない事が逆に良かったのかも知れません。

Img_4655

DFP9Dについて熱弁中の一コマ。
終了後、2階にあるドラム売り場にてダイレクトのフットペダルをチェックする
方やDTXの他シリーズのサイズ、音源等々直接確認して頂けました。

今回も有意義なイベントでした。
ありがとうございました。