« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月28日 (水)

浜崎あゆみツアー ファイナル!ドラマー江口信夫。

0013 です。

毎日暑いですが、この日は若干暑さが和らいだ気がしました。

さてさて、ここは代々木第一体育館。 
ayumi hamasaki Rock`n Roll Circus TOUR FINAL!
周りは”あゆ車”てんこ盛り(全国から駆けつけていた模様)。 盛り上がってます!

 本日のドラマーは江口信夫さん。
Photo ←サウンドチェック前なのでリラックスムード。

「このブログに登場するの嬉しいです」と嬉しいコメント頂きました。 

こちらそこ、ありがとうございます!江口さん。

ドラムセットはMaple Custom Difinitive。すでに生産完了品の為、所有されている方が

居ましたら貴重なので大事にお使い下さい。 

勿論、新しいセットにして頂いてもやぶさかではありません(笑)

Dtx ←ドラムセットの更に後ろ。
DTXの音源が上下にセッティングされています。
下はDTX2s、上はDTXT3(共に生産完了品)。 

現行品はDTX900と成ります。←よろしくお願いいたします。

スネアはSD455AMK(マヌカチェシグネチャー)

4月から始まった全国ツアーも今日でひと段落。。。とはいえ、すぐa-nationはあるし
終わっても、10月にayumi hamasaki Rock`n Roll Circus TOUR FINA~7days special~
とも有り。。。マラソンというより全力疾走のまま。。。実に精力的です。

2010年7月28日 (水)

独りで演奏=ワンマンオーケストラ。 神保彰

0013です。

 108本!無事完遂!(月日が経つのが早く今頃アップ。。。) 

神保彰プロデビュー30周年を記念し煩悩の和(108)だけライブを行うとの

命題を背負い(?)、2月13日 関内STORMY MONDAYを皮切りに

本日7月17日。ここKICK BACK Cafe`にて無事108本達成致しました! 

その記念日に立ち会えた事は誠に嬉しい次第です。

P1050907 ↑入念なサウンドチェック&リハーサル。

アットホームなライブハウス。神保さんとの距離もググッ(googleではありません)と縮まる。

その今回の記念ツアーで使用したドラムセットはYD9000AJ

P1050894 ←後ろから。

今までセンターにあったシンバル・ホルダーを無くし真正面を空けました。

より、神保さんがハッキリクッキリと!

左下辺りで光っているのはDTX900の音源

P1050908

気合入ってます! 衣装に着替えて間もなく始まるツアーファイナルに挑みます。

 

そして、最後にツアーを支えた(いつもだけど)影の支配者(?)

ドラムテックの枝川光孝さんも本当にご苦労様でした!

2010年7月27日 (火)

坂本サトルさん LJX26CPを試奏!

Rockyです。暑いannoyですが頑張りましょう!(自分に言い聞かせる...)

昨日、ARTに足を運んでいただいたのは、シンガーソングライターの坂本サトルさん。

御愛用頂いているFGX512SJ(現在は廃盤モデル)のメンテでいらっしゃいました。

坂本サトルさんには、4年前にCPX900発売時の記者発表にて、素晴らしい弾き語りを披露してくださったのは記憶に新しいのですが、今日はそんなサトルさんに新しいピックアップシステム『S.R.T.』を、見てもらいました。 ちょっとおさらいですが、S.R.T.は、Studio Resonance Technologyの略ですね。

やっぱり、ヤマハも日々新しいものを開発しているのを、見てもらわないといかんのでねっ!

そんなこんなで、S.R.T.の開発コンセプト、機能その他をさらっとご説明し、早速試奏! 

With_srt

サトルさん、開口一番、「いやー!これは凄い。びっくりしました。弾いてて気持ちいい。しっかり応えてくれますね。ライブでもかなり使いやすそう!」とありがたいお言葉。

ライブでも使いやすそう!というのが、実は個人的にはすごく嬉しい言葉でして、楽器というのは、やっぱりライブで人前でガンガン弾いてもらってなんぼかなと思っているので、こういう言葉は素直に嬉しいですね。

実は、今回のS.R.T.は、従来の9Vの四角い電池ではなく、単三電池2本で動きます。こういうところも、ライブ前に急にバッテリーがなくなったときなんかも、便利な部分かもしれません。

次回御越し頂いた際には、S.R.T.搭載のCPX1200なども見てもらいたいと思っています。

そして、坂本サトルさんは、現在、津軽百年食堂という来年3月公開予定の映画の音楽プロデューサーをされていたり、9月からは、各地でのツアーも始まります。 

(ツアー詳細は→こちら

津軽百年食堂

出演: 藤森慎吾、中田敦彦(オリエンタルラジオ)、伊武雅刀、春日井静名、藤吉久美子、他。

映画の公開も楽しみにしてますっ!

ヤマハ.S.R.T. systemの詳細は、(→こちら

2010年7月27日 (火)

U-EXPRESS 2010 in HAYAMA

こんにちは、wind vaneです。


先日の土曜日にU-EXPRESS 2010 in HAYAMAへ行って来ました。

3

4



多くのYAMAHAエンドースアーティストが出演しました。


ナオト・インティライミさん

1

2

ナオトさんはこの日楽器の使用はありませんでしたが、

普段はNCX2000FMLJ26 ARE system60を使用しています!!

2010年10月11日(月)にはZEPP TOKYOでのワンマンライブ、

そしてそして2010年12月13日(月)には日本武道館でのワンマンライブが決定していますsign03





キマグレン

8

5

6

キマグレンISEKIさんは全曲LL36 system60を使用していました!!

普段はLL36 ARE system60やLL26 system60も使用しています。

サポートガットギターの日野良一さんはGC41を使用していました!!

アコースティックライブではナオトさんと同じNCX2000FMを使用しています。

66日間のotodama sea studioの運営とアーティスト活動の兼務は見ていて本当に頭が下がりますsweat01





AIさん

サポートギターMasa KohamaさんはLJ36 system60とNCX2000FMを使用しています。

こう見ているとNCX2000FMはアーティストに人気が高いですねsign01





舞花さん

生ライブははじめて見ましたが、19歳とは思えない迫力の歌声でした!!

CPX15SIIを使用しています。

舞花さんのサポートメンバーはYAMAHA楽器使用率NO.1でした(笑)




7

夕暮れの葉山の写真を1枚camera






2010年7月21日 (水)

大石昌良 OTODAMA SEA STUDIO

こんにちは、wind vaneです。

今日はOTODAMA SEA STUDIOに行ってきました。



大石昌良さんは昔からYAMAHA AGの 『LS36』 を使用していましたが、

最近LL26 ARE system60が機材の仲間入りをしましたshine

Dsc00011

Dsc00012

Dsc00018

写真がうまく撮れませんでしたsweat01




音の立ち上がりも早く、Low/Mid/Hiとバランス良く出るLL26は、

大石さんのプレイスタイルにバッチリ合っていましたよnote


一人で演奏しているにもかかわらず、メンバー紹介がありました。

一人目『YAMAHA ギター』 そして二人目『大石さん』 三人目『会場に駆けつけたお客さん』

ステージと会場全体で作り上げた素晴らしいライブでした。

さ・す・が

です(笑)



終演後に楽屋でcamera

Dsc00019

大石さんのライブへ行ったことの無い方は、是非チェックしてくださいflair




2010年7月21日 (水)

『 YANCY with S90 XS 椿屋四重奏 』

こんにちは、週末のap bank訪問の日焼けが痛々しい、EDGE editです。

さて、7/20日(火)、椿屋四重奏 熱視線8 「KICK START MY HEART」 @ SHIBUYA-AXに訪問。

サポートKeyは、毎度おなじみYANCYさんです。
Axyancy1
S90 XSを使用しています。

今回はシンプルなセッティングで、S90 XSとオルガンのみ。S90 XSでは、Pf/Full Concert Grand音色で、ナチュラルなピアノ音色と、それとはま逆のディストーションでブリブリに歪ませたピアノ音色を使用。クラビネットもノーマルとワウをEFFでかけている2種類を使用。
Axyancy2
ディストーションがかかったピアノはかなり歪んでいるのですが、バンドサウンドの中ではとても存在感ありgoodワウクラビもYANCYさんのプレイテクニックでキレのある演奏をされていました。リズムが最高でした。

Axyancy3
↑↑こちら、暗闇でもパネルボタンが見えるようにライトが隙間に仕込まれていますflair。ローディーさんのお気遣い、プレーヤーの方に毎回気持ち良く演奏していただく為の仕事ですなsmile

この日はYANCYさんとも久々に、楽器や音色、他の機材周りの事もゆっくりお話ししました。また次回、YANCYテクニックなどもご紹介しますね。

YANCY webサイト (←こちらをクリック)

椿屋四重奏 webサイト (←こちらをクリック)

2010年7月21日 (水)

BAYSIDE CRASH2010

0013です。

東京晴海客船ターミナルで行われた「PUNKAFOOLIC!BAYSIDE CRASH2010」に

行ってきました!

なんじゃこの暑さは!(松田優作風)

晴れを絵に描いて更に額に入れたような完璧な暑さだった。

とは言え、私的には四季の中で一番好きな季節なんですけどね(笑)

さてさて、前置きはこれ位にして、このフェスティバル。ステージが独特~。 

Dscf0028 ←これです。分かりますか? 

11t トラック×2台自体がステージなのです! 

ゲート付き&ウイング仕様のトラック。そのウイングをフルオープンしています。

Photo ←ステージ後ろ。

トラックの真後ろにイントレを組み、そこに照明を取り付けてつけてます。

ん~中々画期的です。 

この2台のトラック(ステージ)のドラムセットはROCK TOUR!

カラーはマットシルバーメタリック&マットブルーメタリック

P1050915 Dscf0004

2台のステージに合計24バンドが登場!(各ステージ12バンドづつ)

出演バンド全員、想いのたけを音楽に詰め込み暴れまわっていました!

Photo_4

どうです。眩しいでしょー。 

この写真。ハレーション起こしてますがこの日の明るさを伝えたく、あえて載せました。

本当に目が痛いほどの日差。 因みに他の写真は一番暗く設定し撮りました。

Photo_5 ←盛り上がっております!みんな元気です。

各出演バンドの方々がめいっぱい演奏している姿にお客さんも素直に反応。

実に気持ちが良いフェスでした。 

Photo_6

2010年7月21日 (水)

Rockの聖地に降り立ったのは、New SG1802 Goldtop

Rockyです。

今日のblogは、そう、日本のRockの軌跡そのものでもある『新宿LOFT』での出来事。そうなんですっ! 新型SGが、遂に、LOFTに降り立ちましたっ!!!

記念すべき使い手は、General Head Mountainオカダコウキさん。

御自身で買われたオールドのSG2000をずっと使ってくれていますが、今回ようやくARTに届いた新型SGをLiveでも使用! 

Photo_3 

「初めてのLOFTで新しいSGを使えるのって嬉しいっスね。」とオカダさん。早速楽屋で弦を交換しています。この楽屋で、あのギタリストも、あのボーカリストも、出番を待ってたわけですよね。

Img_7066   Img_7067

Img_7057

そして新宿LOFTと言えば、このチェックの床ですよね。私も始めてこのハコを訪れたときは、こちらのフロアを見てこっそり興奮していたものです。 そして、そのフロアに並んだ、歴代のYAMAHA SG!

脈々と受け継がれるその設計思想はもちろん、今回も確実に進化をしています。 詳しいことは、また後日こちらでも書きますが、オカダさんが使用したP-90を搭載したこのギター、

SG1802は、やはりシングルコイルということもあって、これまでのSGよりも、引き締まったサウンドで、バンド自体のサウンドを、よりエッジーに仕上げていました。

ジェネの音楽性にもとても合っていたかな?

オフィシャルな発表は未だのようですが、もう我慢できないので、ちょこちょこ書きますね。

というわけで、新しいSG1820シリーズ乞うご期待を!

General Head Mountain、オフィシャルHPは、(→こちら

2010年7月21日 (水)

moumoon 三冠達成!!

こんにちは、wind vaneです。


少し前にさかのぼりますが、

7月6日に渋谷クラブクアトロでmoumoonのツアーファイナルが行われました。

1

2

masakiさんはLL26 ARE system60を使用しています!!



アコースティック編成が多いmoumoonですが、
フルバンドのステージも迫力満点でしたdash





そして、3連休初日の土曜日にはWONDER GOO守谷店でインストアライブが行われましたが、

史上初の2回まわしnote

3

4


夜中から会場に向かっているファンもいる程、最前列は熾烈な争いの様ですsweat01





デビュー当初から応援していたmoumoonが、

iTunes Storeでシングル、アルバム、ミュージックビデオ三冠達成sign03


レコチョクランキングでも『Sunshine Girl 』1位になったりと嬉しいお知らせが届いています。



moumoon要チェックですよ!!





2010年7月20日 (火)

ドラマー3人。

0013です。

Zak Bond Presents イベントに行ってきました。

Photo_10 ←会場前看板。

出演はこの3バンド。 Pocket People、Groove Sonic、assure
ドラマーはZAK Bond平川象士さんそして菅沼孝三さん。 
この組合せいつぞやのデジタルワールド(←2007実施の自社イベント)以来!
あっ、でもSATOKOさんと坂東慧さんが居ないや。。。

ZAK Bondさんの器材は~↓
Photo_11 ←Pocket PeopleではJr KitDTXM12
写真が斜めに成ってしまった。。。
 P1050856 ←Groove SonicではMSD1455withV.Hoop(Bottom)
BottomだけV.Hoopの理由。アタックは金属フープのサウンドが欲しいが、ふくよかなサウンド
も欲しいと欲張りな事を言うZAKさんの希望を叶えた結果。 こうなりました。

オルガン奏者の大高さんとのプログレユニット。assureの菅沼孝三さん↓
Photo_14 ←ペイントを施したHIP GIG

限界にチャレンジしたようなユニット。 二人なのに音がデカイ!

平川象士さんはGroove Sonicで演奏。
Photo_12 ←練習中。かなり真剣です。

P1050857 ←撮った角度が悪いですがMSD14DW
P1050880←Groove Sonic(左側が平川さん。右はZAK)
Photo_13←GrooveSonic+手数王  

スティック回すは、飛ばすは、投げるは。スティックトリックの雨あられ。
会場も大いに沸きました!