こんばんは、EDGE editです。
9/10日(日)は、井上鑑 <When I'm Sixty-four> -新作「Ostinato」リリース 2Days-ライブ@目黒ブルースアレイジャパンに訪問。
井上さん、MONTAGE8、MOTIF XF6を使用しています。
Gt/David Rhodes氏、LINE6/Helix Floorを使用!!
イギリスでNew Albumをレコーディングしたメンバーとのライブステージ。CDリリースよりは少し早めのお披露目ライブでしたが、会場は大いに盛り上がり、私も引き込まれる様に聴き入ってしまいました。
井上鑑 webサイト ←こちらをクリック
こんにちは、EDGE EDITです。
東京JAZZに引き続き、川口千里 TRIANGLE featuring Philippe Saisse & Armand Sabal-lecco Supported by Yamaha Drums 50th Anniversary & Zildjianの、ツアーサポートに同行しました。
9/5 Motion Blue YOKOHAMA、9/7 大阪 Flamingo the Arusha、9/8 名古屋 THE BOTTOM LINEでの公演でした。
私がサポートしていたのは、Key/Philippe Saisseです。バラバラになってしまい申し訳ないのですが、シンセ中心の写真をご紹介します。Dr/菅沼孝三さんも、横浜、名古屋にスペシャルゲストとして出演されました。
Mr.Philippe Saisse. He is a wonderful keyboard player.
Philippe used MONTAGE8 and MOTIF XF7.
川口千里さんのアルバム、CIDER ~Hard & Sweet~のレコーディングメンバーでのツアー、息の合ったプレイ、個々のグルーブの心地よさ、聴かせる&魅せる演奏が盛り沢山でした。
川口千里 webサイト ←こちらをクリック
おはようございます、EDGE editです。
青空があまり広がらず夏らしい天気になかなかなりませんね、暑い日は続くのですが。。。
先日は、3代目JSBのリハーサルに訪問してきました。
キーボードは、加藤伸也(NOBU-K)さんです。
MONTAGE7、MONTAGE8を使用。ノブさん、MONTAGE8をマスターモードで使用しており、MONTAGE7のプログラムチェンジ、ミキサー/01V96のシーン切替等をMONTAGE8からコントロールしています。
音色もEDITされており、幅広い音色を使用しています。次回、本番訪問の際に改めてレポートいたします。
フレーズチェック時に横からパチリと!!次回、本番にも訪問してきます。
こんにちは、EDGE editです。
8/5日(土)は、Aqua Timez アスナロウ TOUR 2017 FINAL"narrow narrow"@パシフィコ横浜 国立大ホールに訪問してきました。
キーボードは、mayukoさん。
CP1、MOTIF XS7を使用しています。CP1では当然ピアノを演奏するのですが、mayukoさんのピアノ演奏&表現力がとても素晴らしかったです。バンドサウンドの中でも存在感のあるフレーズを奏でていました。MOTIF XSも活躍、EDITしてスプリットされた音色やストリングス、SynPad、オルガンなど幅広い音色を使用していましたね。
アスナロウツアー、とても見応え、聴き応えのある素晴らしいライブでした。観客のみなさんとメンバーの一体感も凄く良かったです。
Aqua Timez webサイト ←こちらをクリック
こんいちは、EDGE editです。
7/29日(土)、富士急ハイランド・コニファーフォレストにて、SPYAIR JUST LIKE THIS 2017が開催されました!!
Keyは、高藤大樹さん。
MONTAGE7、MONTAGE8をメインに使用しており、MONTAGE8ではピアノ、エレピ、SYNPADなどをメインに使用。MONTAGE7では、SynLead、FM-X系SynPadやLeadなどシンセ音色を使用。リハ訪問の際にも感じましたが、ピアノはGtサウンドメインのバンドサウンドの中でも良い存在感を出していましたね!!後方には、ちょっと見にくいですがrefaceDX、refaceCSも使用されています。refaceCSのLeadの存在感も良かったですね。
MONTAGE7のディスプレイ上には、ディスプレイを確実に見る為の日よけ、照明よけ、、、、かな?スタッフさんのお気遣いに感謝です。
ライブ当日は雨、、、時折かなり降っていたようですがKeyブースにはちゃんとテントがあり、雨対策もバッチリでした。雨でも会場はもちろん満員、盛上がったライブになりました。
皆様、お疲れ様でした。
こんにちは、EDGE editです。
先日、SPYAIR "JUST LIKE THIS 2017"のリハーサルに訪問。
Keyは、高藤大樹さんです。
MONTAGE7、MONTAGE8、refaceDX、refaceCSを使用しております。
今週末、7/29に開催されるスペシャルライブ!!参加される方は楽しんできてください~
SPYAIR JUST LIKE THIS 2017 ←webサイト
こんにちは、EDGE editです。
7/20日(木)、クラブイベントに訪問してきました@青山ZERO。
DJ / HIDEKI MATSUTAKE
松武さんの手元、ちょっと見にくいですがrefaceCSを使用していますよ!!
トラックに合わせてリアルタイムにシンセサイザーを操るマエストロ DJスタイルもカッコよかったです。