こんばんは、EDGE editです。
2/17日(土)JAM Project JAPAN TOUR 2017~2018 TOKYO DIVE@日本武道館に訪問。
サポートKeyは、西村奈央さんです。
機材も多く使用しています。CP4 STAGE、MOTIF XF6 WHITE、そしてちょっと見えにくいですが画面左側にはMONTAGE6もあります。Nord Leadも使ってるねぇ~使用音色は多く、ピアノ、エレピ、SynLead、Str、Padなどなど、、、ハードな曲もあり全身で演奏する西村さんや、しっとりバラードで綺麗なピアノを聴かせてくれる場面もあり、聴き入ってしまいました。
JAM Project、ライブ中の写真撮影がOKなのです。(一部禁止の場面もありますが)ステージパフォーマンスを自分で撮影できるっていいですよね!!
西村奈央さん、次はまた違う現場を取材してきますね!!
こんにちは、EDGE editです。
今回のブログ、少し時間が経ってしまいスミマセン。写真データが消えたと思っていましたが復帰しました。
福山 冬の大感謝祭 其の十七@パシフィコ横浜に訪問。
バンマス&Keyは、井上鑑さんです。
MONTAGE8、MOTIF XF6 WHITE、MOTIF XF6 WHITE使用しています。
今回はパーカッションも使用しており、懐かしい機材も!!
RX5写真の→端にはROMカートリッジも沢山
DTX-MULTI12とPadを使用しています。
もう去年の12月末の話ですね、、、アップが遅れてスミマセン。2018年も2ヶ月が過ぎようとしています。福山さん1月からツアーが始まっております。
福山雅治 webサイト ←こちらをクリック
0013です。
クリスマスイブは六本木。
これは、CASIOPEA結成40周年 & ISSEI NORO INSPIRITS結成10周年を意味します。
先ずは使用器材から。 ドラマー神保彰さんのドラムセット
ん?2台?? 同じドラムセットの写真ではありません。
左はRECORDING CUSTOM。右はYD9000AJ。
2台並びでセッティングは初の試み! CASIOPEA3rdとINSPIRITSで使い分けます
野呂一生さん。器材。
野呂さんもギターを使い分けています。左がINSPIRITS用。右がCASIOPEA3RD用。
足元はLine 6 Helix、赤丸で囲んであるワイヤレスG70
INSPIRITSは、このお二人がポイント。
Pf 扇谷研人さん。CP4 STAGE
Key 林 良 MOTIF XF6 / XS7
このメンバーでの演奏は中々お目にかかれない分、物凄い爆発力があります!
左から:神保彰さん、大高清美さん、林良さん、野呂一生さん、箭島裕治さん
鳴瀬喜博さん、扇谷研人さん素晴らしいステージありがとうございました!
こんにちは、EDGE editです。
12/9日(土)、AI TOUR 「和と洋」@大阪フェスティバルホールに訪問。
お馴染みキーボードは、Gakushiさん。
今回から、MX49オレンジVerも加わりました。MX61 WHITEとの組み合わせがカラフルです。
MONTAGE8では、ピアノ音色、レイヤーを駆使したレイヤーピアノ、とてもクリアで温かみのあるピアノ音色を使用しています。
こちらは、Gt/マサ小浜さんと一緒に
いつも有難うございます。
フェスティバルホール、ステージとお客さんの距離が近いです。ステージパフォーマンスがとても近くで感じられてテンションがあがります。
ツアーは今週末12/17まで、参加される方はお楽しみに
AI webサイト ←こちらをクリック
こんばんは、EDGE editです。
10/29日(日)、この日は台風、、、まさに関東地方通過のタイミングでしたね、、、
ですが、しっかりと会場に向かいまして、SPYAIR ONE PARK presents Acoustic Live 2017「わんぱく王の宴 -宴-」@ディファ有明に訪問。
サポートKeyは、高藤大樹さんです。
照明の関係で、高藤さんの顔色が悪くなってしまいスミマセン。
アコースティックライブでしたので出番は少なかったですが、MONTAGE6ではオルガン、クラビネットを使用。MONTAGEのスタンド、懐かしの”カラス”。(高藤氏私物)
CP4大活躍でしたねピアノ、エレピ、レイヤーピアノを使用、高藤さんの素晴らしいプレイを聴く事が出来ました。今回はほぼプリセットの音色のまま使用されているとの事、本体内蔵のハイクオリティ音色を使って頂きました。
この日のライブはファンクラブの方のみ参加との事で、通常スタイルとは異なるステージでした。台風でしたが会場はファンの方で満席
皆様、お疲れ様でした。
写真撮った時も、強風と大粒の雨でした。。。
こんにちは、EDGE editです。
只今、ヤマハ銀座店1Fポータルにて、ボーカロイドキーボード体験会を開催しております。
試奏できますよ 是非お試し下さい。
10/22(日)まで開催しております 。 皆様のご来店お待ちしております。<(_ _)>
ボーカロイドキーボード体験会 ←こちらをクリック
こんばんは、EDGE editです。
先日、Nord Stage3の発表会が行われました。
発表会に出演頂いたのは、テスラは泣かない。Key/飯野桃子さんです。
飯野さん、前モデルのstageシリーズを使用されているという事もあり、stage3になって新たに追加された機能や改善された仕様ポイントなどを細かくチェックされており、新しくなったstgae3も気に入って頂きました。
発表会ではデモ演奏も行っていただき、Like a swallow/テスラは泣かない。を披露していただきました。
今後、飯野さんにはライブステージでもNord Stage3を使用していただき、新たに感想をお聞きしたいと思います。
テスラは泣かない。 webサイト ←こちらをクリック
Nord Stage3 webサイト ←こちらをクリック
こんにちは、EDGE editです。
10/6日(金)は、三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2017 "UNKNOWN METROPOLIZ"@東京ドームに訪問してきました。
Keyはおなじみ、NOBU-Kさんです。(加藤伸也氏)
MONTAGE7、MONTAGE8を使用。今回のツアーもMONTAGE8をマスターモードで使用し、MONTAGE7のプログラムチェンジ、ミキサー/01V96のシーンを曲ごとに切り替えています。使用音色はピアノ、エレピ、SynLead、SynPad、SynHook系などなど幅広く使用しています。SynLeadなどはSeqフレーズのように細かいフレーズも手弾き演奏されているので流石です。MONTAGEの音色もヌケ良く、バランスも抜群で東京ドームに響いておりました!!
会場の雰囲気もとてつもなく凄いですね!!三代目JSB東京公演、盛上がっていました。