シンセサイザーアーティスト

2017年7月 5日 (水)

『 HY カメールツアー!!2017 』

こんばんは、EDGE editです。

6/10日(土)は、HY カメールツアー!!2017@横浜BAY HALLに訪問してきました。

Keyは仲宗根泉さん。

20170610hy1_s

MONTAGE7を使用、今ツアーから導入しております。ピアノ、エレピ音色をメインに使用して演奏されています。ライブ会場PAのバランスも良く、MONTAGEの音色がハッキリ抜けのある音色でパワーもありましたねsign03

こちら、↓↓皆さん良い笑顔ですね!!

20170610hy2_s

refaceCSを使用しています。KT-refaceを使用してのショルダーキーボードスタイルでの演奏。今後も色々な所で使用して頂きたいです。

ツアーは無事に終了しました。参加された皆様、お疲れ様でした。

2017年7月 4日 (火)

『 それゆけ歌酔曲!!~ギア3~ 』

こんにちは、EDGE editです。

6/22日(木)は、LIVE UTSU BAR TOUR 2017「それゆけ歌酔曲!!」~ギア3~@EX THEATER ROPPONGIに訪問。

20170622utsubar1

Keyはnishi-kenさん。

20170622utsubar2

MOTIF XF7 WHITEを使用、ピアノ、エレピ、オルガン、SynLeadなどなど幅広く音色を使用していました。印象的だったのはMCの際にストリングス系音色のARPを上手くBGMにしていましたね!!

20170622utsubar3

Vo/宇都宮隆さん使用の、サイレントギターSLG100S。軽いのがポイント!!

20170622utsubar5

野村義男さん使用の、EDENアンプ/EC210。コンパクトなボディーですがパワフルでメリハリのある低音。

20170622utsubar4

Pickもね!!

毎回、昭和歌謡、過去の名曲をカバーされて行われるライブ。年々ツアーの規模も大きくなってきています。今回も楽しいライブを観させて頂きました。

2017年6月21日 (水)

『 Skoop On Somebody 20th anniversary 』

おはようございます、EDGE editです。

6/18日(日)は、Skoop On Somebody 20th anniversary LIVE Vol.3@豊洲PITに訪問。

Keyは、KO-ICHIROさんとGakushiさんです。

20170618sosgakushi1

いつも仲良し2ショット、有難うございます。KO-ICHIROさんの機材の前で撮影させて頂きました。KO-ICHIROさん機材はCP300、MOTIF XF7を使用。CP300もKO-ICHIROさん好みにEDITされた綺麗かつ迫力のあるピアノサウンドで聴かせてくれました。MOTIF XF7ではSynLead、SynBrass、SynGtなどハードなフレーズも演奏されていました。

で、、、、、すみません、Gakushiさんの機材ですが、、、、写真がないのですが、ここでもバッチリMONTAGE7を使用しています。(写真が無くてすみません。)

今回Gakushiさんはシンセパートに集中徹底しており、SynBrass、SynLead、SynPad等々、シンセフレーズ、リフを弾きまくりでした。

↓↓こちら、Dr/高田真さんのセット。

20170618sosgakushi2

ドラム、全体にまとまりのある良い音してました。またしても、、、、高田さんの写真無くてすみません。色々バタバタとしており、メンバー皆さんで写真が撮れませんでした。

20周年記念ツアーは始まったばかり、参加される方はお楽しみにhappy01

(次回、メンバーの写真をゲットしますね!!)

Skoop On Somebody webサイト ←こちらをクリック

2017年6月20日 (火)

『 miwa Splash☆World 』

こんにちは、EDGE editです。

6/17日(土)は、miwa ARENA tour 2017 Splash☆World@さいたまスーパーアリーナに訪問。

Keyは、ejiさんです。

20170617miwaeji1

20170617miwaeji3

正面に、CP4 SATEG、右横にMOTIF XF7 WHITE、CP4の左上にはrefaceCSです。色々と弾き分けています。

20170617miwaeji4

違う角度から、CP4ではピアノをメインで使用、MOTIF XF7 WHITEではシンセ系音色、refaceCSでは音色も切替ながらSynLeadを使用していました。ピアノ演奏ではejiさんの見せ場も沢山あり、綺麗なフレーズを聴かせていただきました。

↓↓中央ステージでのCP4

20170617miwaeji5

CP4は2台使っているよsign03

miwaさんライブ、沢山の演出がありとても楽しめるライブでした。参加された皆様、お疲れ様でした。

20170617miwaeji2

happy02good

2017年6月19日 (月)

『 久保田利伸 3周まわって素でLive! 』

こんばんは、EDGE editです。

6/16日(金)、久保田利伸 デビュー30周年特別企画 3周まわって素でLive!~THE HOUSE PARTY!~@豊洲PITに訪問。

KeyはGakushiさんです。

20170616gakushi1

今回も機材に囲まれてますね~!!

20170616gakushi2

MONTAGE7Nord electro 5D 73Keyは初登場good

20170616gakushi3

正面にもMONTAGE8

20170616gakushi4

サイドにはPCに接続されているrefaceCS

20170616gakushi5

機材を乗せているスタンドは、QUIK LOKスタンドちょっとわかりにくいね!!

Gakushiさんのいつものプレイも最高なのですが、今回の久保田さんライブは会場の音がハンパなくとても良い出音でした。心地よいサウンド、ステージ上の皆さんのパフォーマンスも素晴らしかったです。

2017年6月14日 (水)

『 m.s.t. ~Make the Scenery Tune~ 』

こんにちは、EDGE editです。

6/7日(水)は、m.s.t. LIVE~"Pianium 発売記念ライブ"~@JZ Bratに訪問してきました。

m.s.t.メンバー、Pf/持山翔子さん、Bs/小山尚希さんのユニット。この日は、ミニアルバム"Pianium"発売記念ライブでした。

20170607mst_shokomochiyama_3

                  Photo by Takehiko Tokiwa

20170607mst_naokikoyama

               Photo by Takehiko Tokiwa

20170607mst

                   Photo by Takehiko Tokiwa

この日のライブはレコーディングに参加したメンバーも登場、Dr/山内陽一朗さん、Acc/佐藤芳明さん、Vn/銘苅麻野さん、Vn/雨宮麻未子さん、Va/河村泉さん、Vc/林田順平さん、m.s.t.の楽曲、カバー曲の披露など、豪華メンバーでの演奏でした。

皆様、m.s.t.のアルバム、必聴ですよsign03

m.s.t. webサイト ←こちらをクリック

2017年6月13日 (火)

『 LIVE DA PUMP 2016-2017 』

こんにちは、EDGE editです。

6/11日(日)は、LIVE DA PUMP 2016-2017 "RED~live 20th~"@舞浜アンフィシアターに訪問。

今回もバンドメンバーは”ごきげんだぜっ”good

20170611dapump1

プロデューサー/m.c.A・Tさん、バンマス&Key/Gakushiさん。

Gakushiさん、MONTAGE7を斜めセッティングで軽やかに演奏noteサイドのMX61 WHITEもSynthフレーズで活躍していました。

20170611dapump3

斜めだからちょっと」分かりにくいね、、、、MONTAGE7、、、

20170611dapump2

A・Tさんステッカーshine

20170611dapump4

Dr/岸田容男さん、Good Smilehappy01

20170611dapump5

Recording Customを使用、シンバル、タム、スネア綺麗にセッティングされています。

20170611dapump6

Bs/森多聞さん、Key/Gakushiさん、Gt/KBさん、Dr/岸田容男さん、

終演後の楽屋にて、皆様お疲れ様でした。

DA PUMP結成20周年記念ライブ、メンバー&観客の皆さん共に良い雰囲気で盛上がっていましたsign03

2017年6月 7日 (水)

NONA REEVES 20周年 Vol.2

0013です。

NONA REEVES 20周年 LIVE Vol.2。

P1250244対バン相手は気心知れたKIRINJI

ドラマーは小松シゲル(NONA REEVES)さんと楠均(KIRINJI)さん。

E1

P1250206_2

Birch Custom AbsoluteRecording Custom
後半のお二人登場してからの、ツインドっぽいところは
秀逸。バッチリでした!

コトリンゴさん(KIRINJI)。新しいセッティングでした。

P1250204下からCP4 stagerefece CSが少し斜めにセッティングがGood。
その最上段にMOTIF XF6と個性的なセッティング。

Image1このセッティング位置で、よく弾けるな~と関心してしまいます。

千ヶ崎学さん(KIRINJI)。

3BB-2025X。今日はこれ一本です!
ソロもワイルドでカッコ良かったです。

弓木英梨乃さん(KIRINJI)。

2SG1812。弓木さんも今日はこれ一本!
もう~抜群でした!

E3

 

P1250221

「ヤマハ楽器多いね~。今日ヤマハ祭りですね」と堀込さん(KIRINJI)にも
言われましたが、役に立っていて大変ありがたいです。

P1250242

赤丸がヤマハ及びヤマハ取扱楽器です。

NONA REEVES。20周年おめでとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。

2017年6月 6日 (火)

『 槇原敬之コンサートツアー2017 』

こんにちは、EDGE editです。

6/2日(金)、Makihara Noriyuki Concert Tour 2017 Believer@東京国際フォーラムAに訪問。

こちら、バンマス&Keyはトオミ・ヨウさん。

201706021_2

201706022_2

201706023_2

201706024_2

キーボード&シンセはMOTIF XF6、refacdDXを使用。

ギターはLS36を使用しています。他にもリコーダーなども演奏されるトオミさん、マルチプレーヤーです。


もう一方、キーボード&ピアノは横山裕章さん。

201706025

201706026

201706027

MONTAGE8を使用、ピアノ、エレピの音色を使用しており、ライブ中は殆どMONTAGE8を演奏しています。とても素晴らしいプレーヤーですよ。

この日は、弊社開発スタッフも同行しお二人に色々とお話しを伺わせて頂きました。今後の商品にフィードバック出来るようにご意見を活用させて頂きます。貴重なお時間頂き、有難うございます。

ライブはステージ出演者&お客さんの雰囲気がとても良く、どの楽曲も心地良く聴けました。槇原さんの歌声、良かったですよ~。

槇原敬之 webサイト ←こちらをクリック

2017年5月25日 (木)

May J. Tour 2017  ピアノ(CP1)弾きます。

0013です。

May J. TOUR 2017~ME,MYSELF & OUR MUSIC~

西新井文化ホール ギャラクシティ。 私、初訪問の会場です。

Gala2

 May J.さん。今回のTOURでピアノ演奏を披露するのです!

May1_2鍵盤に向かう姿勢は真剣。

「いや~ピアノは苦手なので本当に緊張してますよ。」と
話してましたが、新しいことにチャレンジする!
そのこと自体が素晴らしいです。

ツアーで使用するステージピアノはCP1(CPシリーズ)
表現力と弾き心地にこだわった上位機種。

P1250082_4

LGにマイクスタンドを取り付けています。

May3失敗を恐れず思いっきり弾いてください!
ファンは貴女の味方ですから。

P.S.歌はもちろんですが、ピアノ凄く良かったですよ!

ツアーはまだまだ続きます。これから梅雨があったとり
季節も変わりますので、体調崩さないようお気をつけください。

Image1ライブはこれを振って盛り上がりましょう!

ツアー日程は下記SCHEDULEをチェック。
May J. Tour 2017~ME,MYSELF & OUR MUSIC~
SCHEDULE