ドラムアーティスト

2015年7月 2日 (木)

ROBERT GLASPER EXPREIMENT

0013です。

ROBERT GLASPER EXPREIMENT

今回の参加ドラマーはMark Colenburg

ハイレベルの演奏をいとも簡単に!と、見えるくらいに

スムーズに叩くドラマーです。 ハッキリ言ってびっくり仰天でした!

P1150215

ドラムセットはAbsolute Hybrid Maple

Img_7924

 チューニングも独特で、若干暗めなサウンドで有りながら

立ち上がりの早いAbsolute Hybrid Mapleの特性を上手く利用。

いや~、凄かった。

2015年6月23日 (火)

横浜アリーナ 20th Anniversary

0013です。

 ここは横浜アリーナ。 

P1150227

今日はRPGゲーム TALES OF シリーズ 20周年を記念したイベント。

「TALES OF FESTIVAL 2015」  

今回は、その作品群の中から選りすぐりの曲を生演奏!

キーボーディストは作曲者の桜庭統さん。

20周年記念イベントにドラマーとして参加したのは今井義頼さん。 

Img_0492

どの曲もプログレ色が強いのですが、実にLIVEノリが良い楽曲ばかり!

ただし、難易度はかなり高いです。  

P1150216ドラムセットはLIVE CUSTOM(EWS)。 スネアはSD6455。 

出音大きい!が、しかし気持ち良い!会場全体を"音"で包み込む感覚がたまらん!

2015年6月16日 (火)

今年も参加。 ドラマー山本真央樹。

0013です。

 ドラマー山本真央樹さん。 今年も角松敏生さんのツアーに参加。

P1150198ドラムセットはLIVE CUSTOM。 

3タム、2フロア。 シンバルいっぱい!多点セット~。

気合十分の山本真央樹さん! ツアー頑張って下さいませ。

P1150200

2015年6月15日 (月)

熱帯JAZZ楽団 ドラム平川象士。

0013です。

 オーチャードホール。 熱帯JAZZ楽団 コンサート。

ゲストを迎えてスペシャルな内容と成っています。

P1160204Keyは、森村献さん MOTIF XS8。 Drは平川象士さん。

Absolute Hybrid Maple(WLN),Zildjina

P1160205

P1160210

P1160211落ち着いたカラーリングですが、非常に綺麗です。

そして、これまたびっくりですが鳴り過ぎる!?

との事でミュート多め。

P1160209フロアタムの裏ヘッドを一枚。 所謂フェルトミュートをヘッドの内側に

付けています。 因みに打面側にも取り付けています。 

P1160212ドラマーは平川象士(しょうじ)さん。 

日々の練習を怠らないストイックな方です。 

  

2015年6月11日 (木)

LAGOON インストア・イベント。  

0013です。  

 TOWER RECORDS 渋谷。 プライベートでも、良く行く場所。

P1150180

LAGOON。 セカンドシングル ”KNOCKED-OUT BOY”リリース・イベント。

mini LIVE TOUR中。

歌詞はボーカルのMIORIさんと高橋久美子(ex.チャットモンチー)さんの

共作なのです。  お~っ! 

Image

さて、インストアイベント。 

場所は、一階の店頭レジ前。 ようは、ショップ一階のど真ん中でパフォーマンス!

ショップ入口まで、沢山人が。。。凄い事になってます。。。

あまりの凄さに一枚も撮って無い!

なので、ステージ横から撮らせて頂きました。

使用したセットはDTX400K

P1150173ドラムはyuriさん。 毎日新しい場所で、毎日新しい出会いを

心から楽しんでいるようです。 

いつも笑顔で皆を元気に出来るドラマーだと思います。 

P1150179

6月14日からはGIRLS CONNECTIONと題して
LAGOON と Gacharic Spinの LIVE TOUR。

そして、12月6日(日) EX THEATER ROPPONGIには

ワンマンLIVEも決定しています!

 お見逃しなく。 

2015年6月10日 (水)

90th Birthday Celebration

0013です。

TONIGHT  ”ROY HAYNES

Image_2

ロイ・ヘインズ 90歳。これは、奇跡の来日!と言っても言い過ぎではないと思います。   

今回使用したドラムセット。Absolute Hybrid Maple。 

P1150081明るめのサウンドが、演奏曲にベストマッチ。

P1150129長めのドラムソロでは、ツブ立ちの良いダブルストロークを聞かせ

タム、フロア、バスドラの三連フレーズも実に綺麗でお見事の一言!

はなりハードに叩いく場面もあり、レンジの幅も広く本当に音楽的な

歌うドラムを聞かせて頂きました! 

P1150107客席にからは、終始惜しみない程の拍手が鳴り響いていました。

Imge
いや~。良かった! 

ちなみに、息子のクレイグ・ヘインズもドラマー。孫のマーカス・ギルモアもドラマー。

ドラマー魂を継承してます。 3人のステージも観てみたいなと思う次第です。

2015年6月 9日 (火)

T-SQUARE×THE SQUARE 

0013です。

T-SQUARE×THE SQUARE

沢山のスーパードラマーが在籍したSQUARE。

なかでも、坂東慧さんはドラムは勿論、楽曲もドシドシ書いています!

凄いです。 先ずは、今日のドラムセット。

P1150171LIVE CUSTOM(AWS)  重心の低いサウンドは安心感と安定感があります。

指なのか手首なのは、見てても良く分からないのですが、スティックコントロールが

これまた巧みで流石です。

P1150168Zildjina シンバルは全体的に低めで同じ高さにセット。

バランス良好の理由の一つです。 

P1150167シェルを磨き上げるのは、ドラマーの坂東慧さん。

いつもの光景ですが、ドラム愛を感じます。 

ちなみに坂東さんは、いつもドラム磨いていますし、ドラムセットの写真撮ってます。

May.J ツアーTシャツがとにかく目立ちましたよ!w 

2015年6月 8日 (月)

神保彰 ”マスタークラス”

0013です。

神保彰 プロ・デビュー35周年を記念したYSS1450AJ The Metal

K 13"Custom Hybrid Trash Splash発売記念に合わせ、

”マスタークラス”と銘打ったドラムセミナーを開催。

P1150036

ドラムセットは、神保さんのセットYD9000AJ+Zildjina+DTXに加え、

Absolute Hybrid Mapleを用意。こちらは、参加者用。 

P1150038そうです、憧れのドラマーの真横でドラムを叩き、直接アドバイスをしてもらう

スペシャルな内容。 まさに、マスタークラス! 

神保さんも実演を交えたり、注意点等々アドバイス。

皆さん、真剣に聞き入ってます。

P1150041

P1150045このようにステージ上に上がって頂き、手足の事からグルーヴの事

ゴーストモーション等々、幅広い内容と成りました。

リボレドラムステーション秋葉原スタッフの皆さま。神保彰さん。そして、参加して頂いた皆さま。

また、よろしくお願いいたします。

2015年5月27日 (水)

KK-CORE+川口千里

0013です。

KK-CORE+川口千里 

P1140897
ドラマー菅沼孝三さんとエレクトーン広原かおりさんのユニット。

そこに、川口千里さんがゲスト参加。

はっきり言って、強力なタッグです! 

P1140899こんにちは。 千里さん。

ステージ上は、ドラムセット2台

P1140950

ステージ上は、ギュギュとタイトな楽器セッティングと成ってます。

スネアのみを使った演奏。 

間近でスティックコントロールを味わえる貴重な場面。 

P1140905

こんなに叩けたら、さぞ気持ち良いだろうな~という域に達してる2人の演奏は

観ていて楽しくなります。

P1140925

P1140927

孝三さんも千里さんも、本当に楽しそうです! 

おっ! ドラマー二人の頭上には!

これは、U.F.O!? んなわけ無い! 流行りのドローンの登場!空撮隊です。 

ドラマー2人の上空を行ったり来たり。 

P1140972_2

P1140974

本日のLIVEは完全収録。 そして、ドローンの効果はいかに!  

今は発売を待ちましょう!

2015年5月22日 (金)

文化放送 楽器楽園~ガキパラ~for all music lovers

0013です。

文化放送。 通称:ガキパラ。 そうです、珍しくラジオに行ってきました。

P1140994綺麗なスタジオです。

ブース中にDTXセッティングしました。

ラジオなので音しかお届け出来ませんが、このようにセットアップ。 

P1150033今日の「みゅ~ぱら」コーナーのゲストは神保彰さん。 

流石にアコースティックドラムはムリなので、今回はDTXシリーズ

こういう場面でも、DTXは大活躍! ドラマーは叩かないとです。

自身の活動は勿論の事シグネチャスネア、シンバルetc...

武田真治さん、岡部磨知さん、神保彰さんトーク盛り上がり中の図! 

P1150019撮ってみたら、思いっ切りガラスに反射してます。 

ま、仕方ない。。。と諦め。

P1150020神保さん。DTXに移動し演奏中~。ありがとうございました!

と。 ここまでは予定通り進行し無事終了~!と成る所。 

が、しかし、次のゲストである春畑(TUBE)さんが、直談判で神保さんに

セッション参加を打診! 

えーっ! ん~、はい。やりましょう!と即答!by 神保彰。

このあたりは、ミュージシャン同士の会話ですね。 良い瞬間でした。

でも、周りは突然バタバタとセッティングしたりと右往左往の状況。  

P1150026神保さん加入で、Vi、Sax、AG&Vo、そしてDrの4ピースバンド結成!

ぶっつけ本番!生セッション! 

みんな譜面にかじりつき。 緊張感ありましたが、流石の一言でした!

良いもの見せて! いや違う。聴かせて頂きました!

 最後に集合写真を一枚。 皆さまありがとうございました! 

Image1

文化放送。 毎週金曜日22:00~00:00 楽器学園~ガキパラ~for all music lovers

聴いてみてください。 よろしくお願いいたします。