ドラムアーティスト

2019年6月20日 (木)

文化放送。楽器楽園~ガキパラ~。ヤマハプレゼンツ”みゅ~ぱら”

0013です。

文化放送。楽器楽園~ガキパラ~のコーナー「みゅ~ぱら」に
ドラマー佐藤健率いるエンターテインメント打楽器集団。
その名も「FUNCUSSION」が出演。しかも、史上最多となる8名っ!
人数もさることながら、マリンバ、ビブラフォン、ドラム...他
いつものスタジオでは流石に手狭のため上のホールに移し行いました~。


ホール手前にスペースを利用し事前にセッティング開始。
ドラマーは佐藤健さん。

Img_1526

Img_1530チューニングは入念に。ドラムセットはLIVE Custom。

Img_1529左からFP9500C(フットペダル)、SS950(スネアスタンド)
HS1200T(ハイハットスタンド)。

マリンバ、ビブラフォン、ドラム、他様々なパーカッション類を使用し
打楽器の魅力にヴァイオリンとサックスが重なり最高のパフォーマンスを披露!

最後に集合写真を一枚。 誠にありがとうございました!

Img_1537

2019年6月18日 (火)

SHIT HAPPENING@渋谷TSUTAYA O-WEST

こんにちはsunTTですscissors

昨日、渋谷TSUTAYA O-WESTにて行われた、

SHIT HAPPENING LAST TOUR 「THIS MEMORY TO YOU...」

に伺って参りましたsign03

ドラマーは梅田貴之さんhappy01shine

1

シンバルはハイハット以外K Zildjianで統一flair

2

ハイハットはA Zildjian Rock HiHatを使用しておりましたsecret

3_2
ラストライブに相応しい、とても素敵なサウンドを響かせておりましたcryingshine

4_2

【Cymbal Set Up】
14” A Zildjian Rock HiHat Top
14” A Zildjian Rock HiHat Bottom
16” K Zildjian Medium Thin Crash
18” K Zildjian Medium Thin Crash
20” K Zildjian Ride
17” K Zildjian China

2019年6月17日 (月)

PHX登場!ENTHのドラマーtakumi

0013です。

幕張メッセで行われた”SATANIC CARNIVAL`19"
名古屋出身バンド。ENTH登場~。

ドラマーtakumiさん。PHX導入~~!

Img_1682PHXB2218AGR、PHXF1615AG、PHXT1208AG、PHXT1007AG
カラーはTAS(テキスチャード・アンバー・サンバースト)

「めっちゃ音が良く自身のモチベーションも上がりまくりです!」と
こちらもメッチャ嬉しいコメントですよ!ありがとうございます。

Img_1684_2LIVE中の一枚。

Img_1683

2019年6月11日 (火)

ACE COLLECTION@Zepp DiverCity

こんにちはupTTですscissors

先日、Zepp DiverCityにて行われた、

ACE COLLECTION Bright Tour 2019

へ伺って参りましたgood

ドラマーはRIKUさんflairshine

シンバルはK Custom Hybridシリーズを中心に、

AシリーズとSシリーズを組み合わせてセットアップshine

Riku1
こだわりのポイントは、曲やフレーズによって使い分ける、

ハイハットとスプラッシュとのことでしたhappy01sign03

Riku2

Riku3

【Cymbal Set Up】
14” A Zildjian New Beat HiHats
16” K Custom Hybrid Crash
18” K Custom Hybrid Crash
21” K Custom Hybrid Ride
9” K Custom Hybrid Splash
10” S China Splash
13.25” K Custom Hybrid HiHats
14” A Custom EFX
19” A Zildjian Ultra Hammered China

2019年6月 9日 (日)

KIRINJI LIVE

0013です。

久々のKIRINJI LIVEはbillbord TOKYO
ドラマー。楠均さん。
使用セットはAbsolute Hybrid Maple

Img_1539フットペダルはFP9500C

Img_1552

ベーシスト。千ヶ崎学さん。
KIRINJIではBB2025を使用。

Img_1541

ギタリスト弓木英梨乃さん。使用ギターはこの一本。SG1812

Img_1551

Img_1544ヤマハ器材。

おまけ画像。 
billbord LIVE TOKYOのステージ後ろは単なる幕では無いのです。
オ~プ~~ン!

Img_1547

2019年6月 6日 (木)

夕闇に誘いし漆黒の天使達 @赤坂マイナビBLITZ

こんにちはsign01TTです。scissors

昨日、赤坂マイナビBLITZにて行われた、

夕闇に誘いし漆黒の天使達 全国ツアー2019「はじめて」ツアーファイナル

へ伺って参りましたsign01

ドラマーはにっちさん。shine

1

シンバルはSシリーズを中心にセットアップflair

2


その中でも昔から長くご愛用いただいているという、

18” S Chinaが特にお気に入りとのことでしたgood

3

4

【Cymbal Set Up】
14” S HiHats
16” S Medium Thin Crash
18” S Rock Crash
18” S Medium Thin Crash
20” K Custom Hybrid Ride
7.5” fx Zil-Bel Volcano Cup
10” S China Splash
18” S China

2019年5月22日 (水)

H ZETTRIO。イノベーションロード登場。

0013です。

イノベーションロードの目玉の一つ”バーチャルライブ”に
H ZETTRIOが登場いたします。

P1270767開発進行中のシステム「Real Sound Viewing」を用いた”ライブの真空パック”

撮影に立ち会った時の一コマ。

Img_0585

P1270777ドラマーはH ZETT KOH。ドラムセットはLIVE Custom

何度訪れても新鮮なイノベーションロード。
楽しみがまた一つ増えました。

2019年5月 7日 (火)

ASKA Made in ASKA~40年のありったけ~追加公演

0013です。

日本武道館です。

Img_0885ASKA CONCERT TOUR 2019
今日から追加公演TOURに突入です!

ドラマーは菅沼孝三さん。

Img_0889

Img_0890Recording Customの多点セットですが、HEXRACKIIを使用しているため
理想とする位置にタムをセッティング出来、足物もスッキリしています。

Img_0897打面ヘッドもクリアからコーテッドヘッドへ交換。
落ち着いた楽曲が多いためですね。

そして、バンマスの澤近泰輔さん。
CP88をステージチェック。音色、鍵盤タッチ、質感も好みですよ!とコメント。
この後控えてる海外公演ではCP88を持込ますよ!

Img_0893

2019年4月23日 (火)

MARI HAMADAThe35th Annivarsary Tour"Gracia"

0013です。
MARI HAMADA The 35th Annivarsary Tour"Gracia" Tour Final

P1270812

ドラマー原澤秀樹さん。

Img_0789ドラムセットはLIVE Custom
HEXRACKIIを多用した派手なセッティングが目を引きます。
大きなステージでも存在感があります。

Img_0782_3シンバル多いです。セッティングもも実に個性的!
ステージにはHelix-Floor×2台。G90×4台
ISAOさんの足元。シャー!

Img_0770

Img_0771

Img_0804本人が海外から持込んだHelix-Floor。

スペシャルゲストにBilly Seehanが出演!(スタジオアルバム参加)
ステージ上に登場したとたん、Billyの世界へと連れていかれました。
最高でした!使用ベースは自身のシグネチャATTITUDE LIMITED 3

Img_0803

Img_0785

Img_079235thおめでとうございます!
そして、原澤さん。初の日本武道館のステージ。
心よりおめでとうございます。





2019年4月15日 (月)

荻野目洋子 35周年記念ライブ。ドラマーGrace

0013です。

リキッドルームで行われた、YOKO OGINOME LIVE 2019 FREEDOM!!
ドラムにGraceさんが参加。記念ライブですからね。

ドラムセットはLIVE Custom。10”タムと12”タムの位置が
通常とは逆にセットしてあるのがポイント。

Img_0557

Img_0558主演後にリズム隊のお二人で一枚。
ドラマーGraceさんとベーシストの御供信弘さん。

Img_0561名曲の数々を聞かせて頂きました! お疲れ様でした!

おまけ画像。優しい荻野目さん。

Img_0562