ドラムアーティスト

2020年10月 8日 (木)

STAGE CUSTOM HIP導入!ドラマー菅沼”手数王”孝三

0013です。

手数王こと、ドラマーの菅沼孝三さん。
手元に届いた「STAGE CUSTOM HIP(品番:SBP0F4H)」 をオープン~!

Pa060003段ボールにはSTAGE CUSTOM HIP。ALL BIRCH SHELLの表記も確認出来ます。

Pa060009中の段ボールからスネアを取り出した一枚。

Pa060011カラーはレーベンブラック(RB)

ひとまず仮組ですが、HW3RRS1365(ブラススネア13×6.5)、DFP9D(ダイレクト)
を組み込んだセッティングが完成。good

Pa080018本番に登場するのが楽しみです!



2020年10月 8日 (木)

Stage Custom HIP 試打。ドラマーyuri(Gacharic Spin)

0013です。

ドラマーyuri(Gacharic Spin)さんが来社。
STAGE CUSTOM HIPをチェック。

Img_5952_2普段のドラムセッティングもワンタムワンフロアのパターンがありますので
このセットに違和感無し。

2020年10月 7日 (水)

Stage Custom HIP 試打。ドラマー矢野顕太郎

0013です。

ドラマー矢野顕太郎さんが来社。Stage Custom HIPチェック。

Img_6249一打一打丁寧にチェック。BDのサイズ感は特に念入りに。


矢野さんは現在DEENのサポートも行っています。

Dsc06574DEENでは、CLUB CUSTOM/Vintage Hoop仕様で行っています!

2020年10月 7日 (水)

Stage Custom HIP 試打。ドラマー竹内大貴

0013です。

ドラマー竹内大貴さんが来社。Stage Custom HIPを体験。

PhotoHW3(軽量ハードウエア)、DFP9D(ダイレクト)も合わせてチェック!
どのドラム器材も興味を示していただきました!

今度、ライブにお邪魔せていただきます!

2020年10月 5日 (月)

Stage Custom HIP 試打。辻和也

0013です。

Stage Custom HIP試打の為、辻和也さんが来社。

4カラーはこれが良い!と一言。
チューニングしつつ試打。

5Stage Custom HIPに合わせHW3の軽さに改めて感激して頂きました。

このStage Custom HIPHW3EAD10で完璧ですね!とコメント。
正にそれです!楽しめるはずです。

2020年10月 5日 (月)

各種スネア試打。山崎悠平

0013です。

山崎悠平さんがスネア試打で来社。
現在のメインセットはLive Custom Hybrid OAK & Club Custom

Img_6252Recording Custom Snare各種。
中ではRBS1480(14×8)とRLS1470(14×7)の深胴の魅力を体験。

Img_6251AMS1460。メイプル材のサウンドを再確認。
これ良いですねと、HHS3(ハイハットスタンド)も合わせて気に入って
頂きました。

足元が写っていませんが、メインフットペダルはFP720です。

2020年9月25日 (金)

Gacharic Spin 名古屋へ。

0013。

Gacharic SpinがElectric Lady LandにてLIVE!
今日のLIVE。ファンもメンバーもスタッフも本当に楽しみに心待ちにしていた
思います。

そんな、ドラマーyuriさんから写真を送ってもらいましたー!。
ありがとうございます!

ドラムセットは会場セットのOAK Custom(SLS)を使用。
シンバルはエフェクト系を多用。

Img_6100

Img_6097客席が見えますが、席と席の間隔はしっかりとあけています。

Img_6105_2メンバーも本番中はマスクは外すものの、今はまだマスク姿ですね。
 

終演後、yuriさんから。みんなの想いを爆発させられたライブだった!と
あ~観たかった…。というかLIVE観たい!

note有り難いことに、ダイジェスト動画がこちらで観られますよー!
https://youtu.be/qfMP3EcsE4U

2020年9月23日 (水)

KANSAI LOVERSに登場。FIVE NEW OLD

0013です。

9月20日、21日、22日と大阪城音楽堂で開催されたKANSAI LOVERS

21日に登場したFIVE NEW OLD。
ドラマーHAYATOさんからステージ裏でドラムセットを終え
出番待ちの一枚を送って頂きました。

Img_6055ドラムセットはAbsolute Hybrid Maple。スネアはRRS1365

お客さんの前でのロックフェスティバル! 
その場に居たかったな...。

2020年9月16日 (水)

菅沼孝三と辻和也の二人ドラム放談収録LIVE。

0013です。

辻和也さんと師匠でもある菅沼”手数王”孝三さん(L→R)のツーショット。

P9121328両名のドラムセットをご紹介。
辻さん。Absolute Hybrid Maple。菅沼さん。Hip GigHW3

P9121307_2

写真でも分かると思いますが、新型コロナウイルス感染予防策として
ステージと客席の間には、透明スクリーンを仕切りに使用しました。

P9121221

※写真ありがとうございました!



2020年9月10日 (木)

都内某所にてリハーサル。

0013です。

ドラマー阿部薫さん。

日々全力でリハーサルに取り組んでいます。
”生ドラムの音”。大きな音は聞いていて心地よいです。

Img_5817ドラムセットはMaple Custom Absolute(SLS)
スネアはメタリックブルーカラーが目立つ、SD435ADG(14”×3.5”)

Img_5822足回り。
フットペダルはDFP9500C(チェーン)
スネアスタンドはSS950(角度キメが楽&足爪がON/OFF出来て楽)
ハイハットスタンドはHS740(現行の740Aとは踵の形状が違います)

スタジオ入口は常に解放。各スタジオ内に入る際も検温&消毒実施中。