ドラムアーティスト

2016年2月17日 (水)

神保彰 ワンマンオーケストラ

0013です。

本日の神保彰さんのワンマンオーケストラはKICK BACK CAFE!

前回は大雪に見舞われ、本当に大変だった記憶があります。。。

P1190641

P1190646SOLD OUT。 本日もご来場ありがとうございます。

P1190650この会場でも、バンド台をセットしワンマンオーケストラならではの

360度パノラマLIVEを実現しています。 

後方席の方々は足元はもちろんの事、スティックの握り、ライドシンバルの

叩く位置等々細部をチェックしています。 YD9000AJDTXのセットと入念に

撮影する方も多数。

そして、本日はLAGOONのドラマー yuriさんが会場に足を運んでくれました。

初ワンマン。 一人でここまで出来るのかっ!ドラムって凄い!

ドラムの可能性って無限だっ!と、感激した様子。 

タイミング良く観られて良かったです。

 記念のツーショットを一枚。 

P1190649

2016年2月 8日 (月)

aMEI(張惠妹) ドラマー倉内充。

0013です。 

台湾を代表する女性アーティスト a MEI(張惠妹)の6年振りの来日。

声良い、上手い、パワフルと3拍子揃ってます。 

 

客席には、中国語圏の方が多く、言葉が分かりません!

ん?? そういえば中国語? 台湾は華語といった気が。。。はて。

こんなところで疑問を投げかけてもしょうが無いが。。。

Image1

ドラマーは倉内充さん。 

日本人ミュージシャンは倉内さんただ一人だけ、ワールドツアーに参加しています。

凄いことです! 

P1190628ドラムセットはMaple Custom Absolute

P1190633楽屋での一枚。 手書きの歓迎幕!  

まだまだツアーは続きます。 

 

2016年1月26日 (火)

DTX periment LIVE

0013 です。 

 ドラマー今井義頼さんのリーダー。 Dr,Gt,Baのトリオ編成。

聞いている分には、トリオ??っていうくらいに出している音色の幅が広いバンドです。

P1190412

P1190450

P1190442
ドラムセットはLIVE CUSTOM + DTX Hybrid Setting

音源はDTX502。 切り替えはDTX502Touch(スマートデバイスアプリ)を利用。

P1190432

P1190433DTX‐PADを両サイドに配置。 

ギターの阿部学さん。LINE 6 Helix(ヒリックスと読みます)設定中。 

P1190419

 最新機種を導入~。  

2016年1月26日 (火)

SENSE UP 祭り 2016  

0013です。

ドラマー&バンマスに坂本暁良さんが参加。

P1190532ドラムセットはAbsolute Hybrid Maple(PCS) 

リズム&グルーヴに徹し、引き出しの多い、際立つフィルインを

織り交ぜたセンスあるプレイは本当に魅力あります。   

 年初め!! 「センスアップ祭り2016」  

P1190535_2出演は、古川雄大さん。佐々木喜英さん。広瀬友祐さん。

踊って歌える三人。 ステージの端から端まで使ったパフォーマンスなので

ステージが狭く感じました! 

2016年1月15日 (金)

及川光博 カウントダウン。

0013です。

 場所をEX Theater ROPPONGIに移し今年も開催されました。 

 ここの入口好きです。 

P1190485
及川光博 カウントダウンライブは、恒例行事の一つ。

 

吉村龍太さんのセット。 

MOTIF XF8、XS7  

P1190482
龍太さん。撮りそこなった。。。 

ドラマー阿部薫さんのセット。P1190483OAK CUSTOM


カウントダウンを好きなアーティストやそこに集う仲間と一緒に迎える。 

客席が盛り上がる。これは当然の事ですが、もしかしたら出演者はそれ以上に

盛り上がっている感じがしますっ!

おまけ。

P1190484

 

P.S.  年末の六本木。 行き交う方は外国人ばかりでしたyo。 

2016年1月14日 (木)

T-SQUARE ドラマー坂東慧。

0013です。

 T-SQUARE  カウントダウンライブ。 

P1190477


ドラマーは坂東慧さん。 

ドラムセットは Birch Custom Absolute / HEXRACKII

P1190468_2

P1190470_2
DTX900MDXT-PAD。トリガーマイク(DT20)も使ってます。

P1190465

坂東さんは、ジャンルによってセッティングを変えます。 

今回は水平セッティング&シンバル外側倒し!とかなり大胆なセッティングです!

P1190466

P1190480
スプラッシュが分かり易いので一枚。 

見ての通り、かなり外側に倒しています。  

見るたびにセットが違うので、楽しいドラマーの一人です!

 

坂東さん。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 

P1190475

 

2015年12月28日 (月)

川口千里。 取材。

0013です。

 今日は川口千里さんの取材。

 私のは、ごく普通のコンパクトカメラなので、何枚撮っても手が残像状態!

って、写真撮影なのに叩きまくって下さいとのお願いを受けて。  

P1190407

 このドラムセットはAbsolute Hybrid Maple(オレンジスパークル)です。

 

そうそう最近、梁邦彦のサポートドラマーとして毎週のように韓国でLIVEを行ってます。 

もう、すっかり慣れたし、辛いけどごはん美味しい!と韓国を堪能しているようです。

 そして、年末~年明けは、ギタリストのGUTHRIE GOVANとのツアーに参加したりと

海外アーティストとの活動も目立ち始めています。

 

P1190411

 今年もありがとうです。 来年もよろしくお願いいたします!

2015年12月28日 (月)

ドラマー 岡本郭男 還暦LIVE。

0013です。

 ブルースアレージャパンで行われた。

BLUFF feat.岡本郭男 with Friends「岡本郭男 還暦祭」

60 Birthday Live。 そうです 岡本郭男さん還暦です。

赤いチャンチャンコよろしく、特注のユニフォーム”赤”に赤いリストバンド。 

特注フロント・ヘッドと準備は完璧!

LIVE CUSTOMが黒なので、赤が引き立ちます。

Okamoto_atsuo_2

ネム音楽院(通称:ネム音)出身。 

岡本さんは、日比谷野外音楽堂でドラムを叩いたの機に、プロドラマーとしての活動をスタート。  当時、ドラマーであった浜田省吾さんが歌に専念する事に成り、岡本さんに白羽の矢が立ったそうです。  バンド名は愛奴(Voは、浜田省吾)。

その後、スペクトラム、AB‘s、THE TRIPLE X(故 桑名正博)、BLUFF、SHOGUN

他、多数のアーティスト・サポートも行っています。

 

 本日のLIVEの模様を少し。 (松木隆裕さん 写真ありがとうございます!)

_mg_5936
ステージが狭い! いや違うか、メンバーが多過ぎ! 

岡本さんを祝いたのは客席だけでは無いのです。 

祝いたくて仕方がないメンバーも沢山いるのです! 

_mg_6077

生音が大きく、力強くタイトなリズム。そして切れの良い短めのフィルインが

個人的には好きです。 

 

 誕生日。 心より、おめでとうございます! 益々のご活躍を!

_mg_6346_2

P1190292


嬉しそうな、岡本さん!

_mg_8702

2015年12月25日 (金)

SONNY EMORY Dreams Come Tureツアー参加

0013です。

 フロントヘッドには、Sonny Emoryのロゴ入り。

今回のDearms Come Ture”ワンダーランド”に参加するために来日。

20151212_11_33_04

ズバ抜けたテクニック、豊富なフィル。そして、スピードと切れのある

スティック・ワーク。  生音大きく、高速タム回しでもショットが速いので

一打一打アタックがはっきりしてます。 シンバルも立ち上がりが凄く早いです。  

練習のたまもの。

そう。 Sonnyは休憩中でも、ずーーーーっと練習してます。 

延々シングル・ストロークを練習。その後、延々ダブル・ストローク。

そしてまた、延々シングルストローク。。。ちなみに、なかり早いです。

しかも、すごく重たく太い特殊なスティックを使って練習してます。

初めて会ったのは。。。20云年前ですが、その時も彼は練習の虫でした。 

P1190120

客席を背に一枚。 デカイ会場は気分が良い!と一言。
 

今回、使用したドラムセットはAbsolute Hybrid Maple(PWH)

20151212_11_27_55上下写真で打面が違います。  

この辺りは、ドラマーじゃないと直ぐには気がつかな部分かなと。

20151212_11_55_47

ただいま、絶賛ツアー中。 メンバー皆様頑張ってください!

2015年12月15日 (火)

ドラマガ表紙。 BUNTA(TOTALFAT) 

0013です。

 BUNTAさん自身が表紙を飾ったドラマガを手に。 

P1190203