ドラマー今井義頼。LIVE CUSTOM HYBRID OAK
0013です。
ドラマー今井義頼さん使用中のLIVE CUSTOM HYBRID OAKチェック。
カラーは UMS(UZUマグマサンバースト)
スネアはRAS1465(アルミニウム材 14”×6.5”)
フットペダルはDFP9C(チェーンタイプ)
表へッドだけではなく裏側ヘッドも丁寧にチューニング。
表へッドと裏ヘッドのバランス大切。
こういう場面はLIVE中には目にする事は無いと思いますので。
タムタムのマウントにはロッドの長いタイプのCL940Bを使用。
三角ベースのタムホルダーの向きにも注目。

そしてサイドスネア。今は生産完了品ですが12”の武蔵スネアをセット。

サウンドチェック中の今井義頼さんを一枚。



バンド体形で臨むLIVEは久し振りのDa Pump。



斜めセッティングですよ

斜めセッティングは、演奏者側からはこの様に見えてます。





ハードウエアは
サウンドコントロールの為、ハイハットシンバルとライドシンバルには


EX THEATER ROPPONGI
現場によってドラムセットを変えていますが、本日は
低音もスッと消える、分離良いスッキリしたドラムサウンドでした!

スネアチェック中の一枚。
チューニング中のスネアはアルミ製のダイキャストフープがマウントされてる

日テレ系「ものまねグランプリ」に初出場で優勝を勝ち取った
ドラムセットは




