『 LIVE UTSU BAR 2018!! 』
おはようございます、EDGE editです。
5/29日(火)は、LIVE UTSU BAR 2018~それゆけ歌酔曲!!-idios-@マイナビBLITZ赤坂に訪問してきました。
こちらサポートKeyは、nishi-kenさんです。

MONTAGE7大活躍でした。ピアノ、エレピ、オルガン、SynLead、SynPad、SynComp、Bellなどなど幅広く使用されていました。DAW/Cubaseを使用し、AUDIO I/OはUR22mkIIを使用、コンパクトなセットながら抜群のサウンドを披露。![]()
↓↓こちらはBs/野村義男さん使用のEDEN/EC210。

今回の「歌酔曲」は選曲も素晴らしく、楽曲アレンジも斬新な曲ばかりで2時間のステージはあっという間に終了。![]()


弓木カラーにカスタムされた
アンプは
そしてこちらも新しくなった
セミナー本編ではギターはどんな作りをしているのか?
アンプの音作り、様々なエフェクターの種類などを紹介!
他にも演奏方法や練習に関しても沢山教えてもらえました。
デモ曲では笑顔でギターをバリバリプレイ!













録音中。 演奏自体は真央樹さんにお任せなので、フリーです。
夢中でチェックする真央樹さん。
朝から、ありがとうございました! 
めちゃめちゃ良い感じです!
ちょうど、早弾きフレット移動フレーズで野呂さんの手がブレブレ…




会場ロビーにメンバーのサイン入りツアーポスターがありましたので一枚。

このドラムセット
セッティング出来上がりました!
初エレキギター登場!!
PUはART SYSTEM-60搭載!!